青森県公式アンテナショップ「あおもり北彩館 楽天ショップ」にて、期間限定販売中です! 2021.11.22BLOGNEWS 青森県公式アンテナショップ「あおもり北彩館 楽天ショップ」 期間限定で弊社アリジナル商品「カフェボウル カラータイプ(スプーン付)」を販売中です! その他、青森県産のさまざまな商品を販売しておりますので、是非ご覧ください! 詳細はこちら &nb... 詳しくはこちら
ご来場有難うございました!第25回記念「津軽塗フェア」 2021.11.15BLOGNEWS 第25回記念「津軽塗フェア」 本年度もたくさんのお客様にご来場頂きまして、誠に有難うございました。 今回初のこころみとして、「半額クーポン」の配布とくじ引きの同時開催で、お客様には非常に楽しんで頂けたと感じています。 弊社もたくさんのお客様とお取引できました! 引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げ... 詳しくはこちら
第56回「全国漆器展」で当社のカフェボウルが「経済産業大臣賞」を受賞しました! 2021.10.20BLOGNEWS 第56回「全国漆器展」について 令和3年9月16日から30日まで、伝統工芸青山スクエア(東京都港区)にて開催された第56回全国漆器展において、津軽塗の産地組合である、青森県漆器協同組合連合会から、会員である有限会社イシオカ工芸が出品した「カフェボウル」が産業工芸品部門の最高賞である経済産業大臣賞を受賞しました。 &... 詳しくはこちら
第25回記念 津軽塗フェア2021 開催します! 2021.10.20BLOGNEWS 津軽塗フェア2021 日 時:令和3年11月5日(金)から11月7日(日) 午前9時30分から午後4時30分まで 場 所:旧第五十九銀行 本店本館 1階営業室(青森銀行記念館) 内 容:特別企画(商品1点につき50%割引クーポン券の配布、3,000円以上のお買い上げで1回くじ引きができます。) ... 詳しくはこちら
津軽塗のお椀・木地の製作について 2021.10.20BLOGNEWS 轆轤ひきの木地製作 津軽塗のお椀を製作する際に、木地調整も含めて作業をして頂く、木地師さん、日ごろより本当に感謝いたします! 木地師としての後継者が不足するなかで、力強く製作と後継者育成を行って頂いております。 若手の木地師がたくさん生まれることを願って私たちも津軽塗製品のPRに努めていきたいと思... 詳しくはこちら
夏季休業のお知らせ 2021.08.12BLOGNEWS 夏季休業について 平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠に有難うございます。 本年度の夏季休業は、 令和3年8月13日(金)から令和3年8月16日(月)までとなります。 令和3年8月17日(火)より通常営業となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。  ... 詳しくはこちら
津軽塗アイランドカウンター家具の設置について 2021.07.28BLOGNEWS 伝統工芸津軽塗がモダンな空間の中に溶け込む いつも津軽塗製品をご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。 本日は軽井沢H邸に設置された、「津軽塗アイランドカウンター」についてご報告いたします。 先日完成した津軽塗カウンターが組み立てられ、無事にお客様へ納入されました。 とても素敵な空間に津軽塗伝統... 詳しくはこちら
「東京2020公式ライセンス商品」の発売を開始いたしました! 2021.07.09NEWS 50もの工程から生み出される、堅牢さと優美さが特徴的 堅牢さと優美さを兼ね備えた津軽塗。漆を幾度も塗り重ねたものを研いで模様を出す、独特な塗技法により作られています。 「青富士」「赤富士」をイメージしたオリジナルデザインのデザートカップ。日常生活の中で、伝統の技を... 詳しくはこちら
津軽塗技術を学んでみたい方 募集しています! 2021.07.06BLOGNEWS 津軽塗後継者育成研修事業の研修生を募集します。 青森県漆器協同組合連合会において、国の伝統的工芸品、重要無形文化財「津軽塗」の担い手となる後継者を育成するため、研修生を募集しております。 研修期間 令和3年9月1日から令和7年3月31日までの約3年半の研修期間を予定しています... 詳しくはこちら
キッチンアイランドキャビネットの天板を作成しました! 2021.06.28BLOGNEWS 某所デザイナーズハウスのキッチンアイランドキャビネット天板を津軽塗にて製作しました。 弊社でお取引のあるデザイナー様よりご注文で製作しました。津軽塗を首都圏にPRして頂き、誠に感謝申し上げます。 津軽塗は堅牢・優美・安心な塗り物として高い評価を受けております。 末永... 詳しくはこちら
【Tsugaru Modern _ official】Instagram始めました! 2021.06.04BLOGNEWS 津軽モダン Tsugaru Modern 津軽モダンは伝統工芸「津軽塗」の技術を活用して、現代のライフスタイルに合うモダンな製品を開発するブランドです。 その中でもモダン表現ができる「紋紗塗」「ななこ塗」「変わり塗」にスポットをあてたものづくりをしています。 これからたくさんの津軽... 詳しくはこちら
菜の花畑とななこ塗 2021.05.17BLOGNEWS 菜の花畑と岩木山 鯵ヶ沢へドライブ途中に綺麗な菜の花畑を発見!津軽富士と言われる「岩木山」をバックにとても綺麗な菜の花畑です! 菜種と津軽塗について 津軽塗技法のひとつ「七々子塗」(ななこぬり)は菜種を使用して製造する、独特な塗り技法です。 菜... 詳しくはこちら